さまざまな株式市場

株式・証券用語解説集 投資家必見情報

MENU

スポンサード リンク


さまざまな株式市場

発行市場

 

発行市場(プライマリーマーケット)とは、有価証券を発行する企業(株券)、国(国債)、地方公共団体(地方債)などが、投資家を募集する場所のことです。

 

証券を売り出す場合は、通常は証券会社などが間に入りますが、実際に証券の売買が行われる前までの市場のことを指します。

 

 

流通市場

 

流通市場(セカンダリーマーケット)とは、すでに発行された株などの有価証券を、投資家同士が実際に売買する市場のことです。「売買市場」ともいわれます。

 

証券取引所で行われる取引所取引、証券会社の店頭で行われる店頭取引などがありますが、証券取引所を指すことが多いです。

 

 

証券取引所

 

証券取引所とは、株式や債券などを売買する場所をいいます。資金調達と資金運用の効率化のために、流動性の向上や安定性の高い価格形成をはかることが役割です。

 

日本には全部で6ヶ所の証券取引所があります。

 

  • 東京証券取引所(東証=兜町)
  • 大阪証券取引所(大証=北浜)
  • 名古屋証券取引所(名証=伊勢町)
  • 福岡証券取引所(福証)
  • 札幌証券取引所(札証)
  • ジャスダック証券取引所(JASDAQ)

 

かつては特別法人でしたが、2001年4月の大証をかわきりに株式会社への移行が進んでいます。

 

 

ウォール街/シティ

 

日本と同じように海外でも、証券取引所の正式名称とは別に、所在地やニックネームで呼ばれることがあります。ニューヨークの証券取引所は、ニュースなどでもよく「ウォール街(Wall Street)」と呼ばれています。

 

ニューヨークは、ロンドン、東京と共に世界三大取引所といわれ、世界経済への影響力も多大なものになっています。

 

また、ロンドンの金融・証券街は「シティ(The City)」と呼ばれています。

 

 

第一部市場/第二部市場

 

東証、大証、名証には、第一部市場と第二部市場があります。通常は、第二部市場からスタートし、1年以上経過して株式数などが一定の基準を満たしている場合に、第一部市場へと昇格します。

 

ただし、最近では第一部市場の基準を満たしている企業の場合、はじめから一部に上場するケースも増えてきています。

 

 

スポンサードリンク

さまざまな株式市場関連エントリー

新興市場の隆盛
最近注目を浴びている新興市場に関連している、ジャスダック、マザーズ、ヘラクレスなどの用語を解説しています。
株式公開と上場の仕組み
株式公開の意味と上場するための審査基準、廃止基準などの用語を解説しています。上場には厳しい審査が必要になる市場もあります。
取引の種類と方法
取引の種類や取引時間などの用語について解説しています。大発会、大納会についても詳しく解説しています。
証券会社の業務と役割
証券会社の4つの業務について解説しています。緩和された影響で、証券会社の役割が大きくなりました。
金融ビッグバンと証券会社
金融ビッグバンなどの金融改革とそれに伴う証券会社のサービスについて紹介しています。インターネット証券会社の登場により、手数料も自由化されています。
禁じられている取引
仮装売買、風説の流布、インサイダー取引など、やってはいけない売買行為というものがあります。違法な株価操作にはどのようなものがあるのかを解説しています。
証券市場を監視する法律と機関
公正な証券取引を実現するために、金融商品取引法や証券取引等監視委員会などが整備されています。
証券アナリストと投資顧問業
投資家に対して資産運用のアドバイスをし、証券投資に関して専門的な知識を持つ投資顧問業や証券アナリストなどの用語を解説しています。