株式に関係する税金

株式・証券用語解説集 投資家必見情報

MENU

スポンサード リンク


株式に関係する税金

株式投資,証券用語,相場,金融商品

 

キャピタルゲイン課税

 

キャピタルゲイン課税とは、株の売買によって得た利益に対してかけられる税金のことです。「譲渡益課税」ともいいます。キャピタルゲインについてはキャピタルゲインとインカムゲインのページを参照。

 

1989年から課税されるようになり、課税方式も以前は「申告分離課税」と「源泉分離課税」の2種類がありましたが、2003年から申告分離課税に統一されています。

 

キャピタルゲイン課税の税率は2007年3月までは10%でしたが、2009年1月以降は20%となります。

 

 

配当課税

 

配当課税とは、株式の配当金にかけられる税金のことです。源泉徴収税率は、上場株式の場合は10%、未上場株式の場合は20%かかります。また、上場株の場合は確定申告が不要となります。

 

 

みなし配当課税

 

みなし配当課税とは、会社法では通常の利益配当には当たらないものの、所得税法上は配当とみなして課税対象となるものです。

 

利益準備金の資本組み入れや、株式分割が実施されて株主が新株を手に入れた場合などに課税されます。

 

 

消費税

 

各種の手数料については、5%の消費税がかかります。ただ、有価証券の売買や配当金に関しては非課税となっています。

 

 

スポンサードリンク

株式に関係する税金関連エントリー

株の種類
株は、発行形態や性質によって、さまざまな種類に分けられます。日本の企業が発行しているほとんどの株が「普通株」ですが、なかには特殊な株もあります。
株券電子化とは
株式市場の大きな変革となる「株券電子化」について、手続きなどを解説しています。また、株券の管理業務をおこなう「ほふり」についても解説しています。
株式の発行形態
株式のさまざまな発行形態を解説しています。額面発行、時価発行、中間発行、株式分割があります。
株主の権利と義務
株主の権利である、「利益配当請求権」、「新株引受権」、「残余財産分配請求権」、「少数株主権」を解説しています。あわせて責任についても解説しています。
株主総会と株主の種類
株主総会と株主の種類について解説しています。株主総会は会社の最高機関で、株主にとっても重要な位置になります。
キャピタルゲインとインカムゲイン
株を保有することにるメリットには、「キャピタルゲイン」や「インカムゲイン」などがあります。株価が上がることによって得る利益と配当や利子による利益があります。
持株会社と株式持ち合い
持株会社の会社形態と株式持ち合いについての用語を解説しています。現在では、新しい企業形態の1つとなっています。
配当の種類と仕組み
現金配当と株式配当の違い、配当性向、タコ配、配当落ちなどの用語を解説しています。株主に分配される利益の決め方にも関わっています。
増資の方法と仕組み
企業は運転資金の確保や設備投資のために増資を行います。増資には、株式割当、第三者割当などの種類があります。