「会社四季報」は投資家の必須アイテム
「会社四季報」は、東洋経済新報社が発行している本で、年4回(3月、6月、9月、12月)出版されています。その内容は、上場しているすべての会社のデータやこれからの業績予想などが記されており、投資家には必須のアイテムとしても有名です。四季報の種類もいくつかあり、「会社四季報ワイド版」やパソコンから閲覧できる「会社四季報CD-ROM」などがあります。現在ではオンライントレードも主流になっているので、パソコンから分析できるようになるCD版もかなり便利です。
会社四季報はどこを見ればよいか
会社四季報を手にしてみたはよいけれど、どこを見たらいいのか分からないという方もいるでしょう。会社のデータは大きく10項目に分けれますが、そのうち特に注目しておきたい項目について触れていきます。
まずは「業績」欄です。会社の業績を調べる方法のページで紹介した損益計算書の項目である、「売上高」、「営業利益」、「経常利益」などがすぐに分かるようになっています。欄外に示されている「業績修正変化記号」と合わせてチェックしておきたいところです。
次は「財務」欄です。ここの欄には専門用語らしきものがたくさん出ており、少し分かりにくいかもしれませんが、重要なデータがあるので読めるようにしておきたいものです。
・株式持分比率・・・会社の総資産に対する自己資本の割合。この数値が高いほど会社の安定性は高くなります。
・ROE(株主持分利益率)・・・「株主持分」に対する「当期純利益」の割合。会社の利益をはかる参考になります。
・ROA(総資産利益率)・・・「総資産」に対する「当期純利益」の割合。こちらも利益を上げているかの参考になります。
・調整1株益・・・1株あたりの利益のことです。会社の成長度合いをはかる指標として使われます。
a
「会社四季報」は投資家の必須アイテム関連エントリー
- チャートで株価を観察しましょう
- チャートのチェックは株価の推移を調べるのに欠かせません。売買の基本もチャートを読むことからはじまります。
- 株の損切りのタイミングと方法を決めよう
- 銘柄を買った直後に株価が下がる場合もあります。上手な損切りが株で利益を維持するための方法とコツです。
- 会社の業績を調べる方法
- 株価が上がる会社は業績も利益も好調をキープしています。業績や財務状況などの情報を調べてみましょう。