証券会社 手数料・サービス比較一覧

証券会社 サービス比較一覧表

ネット証券会社のサービスを比較・一覧表にしています。

 

SBI証券

 

手数料

10万円(200円)、30万円(450円)、50万円(450円)

口座管理料

無料

取扱商品

株式ミニ投資:なし、米国株(約190銘柄)、中国株(約170銘柄)、新規公開株(IPO):○

情報

値上がり率、値上がり幅、値下がり率、値下がり幅、出来高、売買代金、会社四季報、日経平均株価、JASDAQ平均、TOPIXなど

特徴

手数料が業界で最低水準。口座数も最多。夜間取引は一律367円(税込)で利用可能。

 

大和証券

 

手数料

10万円(1050円)、30万円(1086円)、50万円(1811円)

口座管理料

年間3150円(ただし、eメンバーの申込みなどを行った場合は無料となる)

取扱商品

株式ミニ投資:○(約2400銘柄)、中国株(約160銘柄)、新規公開株(IPO):○

情報

値上がり率、値下がり率、出来高、売買代金、会社四季報、日経平均株価、東証2部指数、東証マザーズ指数、TOPIXなど

特徴

総合証券会社として、取扱商品の多さと投資情報・サービスの充実度が高い。入門者用にインターネットセミナーも20:00から利用可能。

 

松井証券

 

手数料

10万円(無料)、30万円(315円)、50万円(525円)

口座管理料

無料

取扱商品

株式ミニ投資:なし、中国株(約1200銘柄)、新規公開株(IPO):○

情報

値上がり率、売買高急増、低PER、低PBR、QUICK情報、日経平均株価、、新興市場株価、アジア株指数、為替など

特徴

ネットストック・ハイスピードを無料で利用でき、常に最新の投資情報を入手できる。株主優待の検索や銘柄スクリーニングも優秀。コールセンターも対応が早い。

 

楽天証券

 

手数料

10万円(450円、新規口座開設から3ヶ月間は無料)、30万円(450円)、50万円(450円)

口座管理料

無料

取扱商品

株式ミニ投資:なし、米国株(約610銘柄)、中国株(約250銘柄)、新規公開株(IPO):○

情報

値上がり率、値下がり率、出来高、売買代金、会社四季報、東洋経済オンラインなど

特徴

トレーディングツール「マーケットスピード」と「iSPEED」の人気が高く、パソコン、携帯用のソフトが充実。「マーケットスピード」も条件しだいでは無料で利用が可能。

 

a

証券会社 手数料・サービス比較一覧関連エントリー

オンライントレードの準備
まずはオンライントレードを始めるにあたっての準備をしましょう。必要なものや手順を紹介しています。
ネット証券会社の選び方
ネット証券の賢い選び方を紹介していきます。オンライントレードを始める際には、手数料やサービスの充実度で選択するのがポイントです。
松井証券なら初心者から上級者まで安心
松井証券なら、小額投資手数料無料で、株をはじめる初心者や情報を集めたい方にもおすすめの証券会社です。
大和証券ではセミナーとネット図書館が充実
大和証券はサポート体制の評判がよく、インターネットを利用したセミナーで投資や株式の情報を入手することができます。
SBI証券なら手数料が一番安い
SBI証券は口座数が最多であり、証券会社では群を抜いて手数料が安いことで有名です。